1. 歯周病

生葉漢方錠 84錠【第2類医薬品】

売価 1,141円 
定価 1,404
在庫数 在庫あり
カテゴリ 歯周病
ジャンル 歯周病、歯槽膿漏の薬
商品コード 4987072032800
歯肉炎、扁桃炎、化膿性皮膚疾患の初期又は軽いもの

効能・効果に関連する注意
体力に関わらず、使用できる
●使用上の注意
■■してはいけないこと■■

■■相談すること■■
1.次の人は服用前に医師、歯科医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
(1)医師、歯科医師の治療を受けている人
(2)妊婦または妊娠していると思われる人
(3)高齢者
(4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみなどを起こしたことがある人
(5)次の症状のある人:むくみ
(6)次の診断を受けた人:高血圧、心臓病、腎臓病
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を
中止し、この説明書きを持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること


関係部位:皮ふ
症状:発疹・発赤、かゆみ

関係部位:消化器
症状:胃部不快感

まれに下記の重篤な症状が起こることがある。
その場合は直ちに医師の診療を受けること

症状の名称:偽アルドステロン症、ミオパチー
症状:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛
があらわれ、徐々に強くなる

3.5~6日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書きを
持って医師、歯科医師、薬剤師または登録販売者に相談すること

4.長期連用する場合には、医師、薬剤師または登録販売者に相談すること

5.本剤の服用により、まれに症状が進行することもありますので、このような場合
には、服用を中止し、この説明書きを持って医師、薬剤師または登録販売者に相
談すること


●用法・用量
次の量を食前または食間に水またはお湯で服用してください
年齢 / 1回量 / 1日服用回数
大人(15才以上)/ 4錠 / 3回
15才未満 / × 服用しないこと

<用法・用量に関連する注意>
定められた用法・用量を厳守すること
●食間とは「食事と食事の間」を意味し、食後約2~3時間のことをいいます


●成分・分量
1日量(12錠)中 排膿散及湯エキス 2.9g <原生薬換算量>

キキョウ 2.0g、カンゾウ 1.5g、タイソウ 1.5g、
シャクヤク 1.5g、ショウキョウ 0.5g、キジツ 1.5g
(添加物:無水ケイ酸を含む)

添加物として、無水ケイ酸、ケイ酸Al、CMC-Ca、ステアリン酸Mg、
トウモロコシデンプンを含有する
●本剤は天然物(生薬)を用いているため、錠剤の色が多少異なることがあります


●保管及び取扱いの注意
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところにチャックをしっかりしめて
保管すること
(2)小児の手の届かないところに保管すること
(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)
(4)本剤をぬれた手で扱わないこと


●お問い合わせ先
製品のお問合せは、お買い求めのお店またはお客様相談室にお願いいたします
小林製薬株式会社 お客様相談室
〒541-0045 大阪市中央区道修町4-4-10
0120-5884-01
9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
副作用被害救済制度 0120-149-931
小林製薬株式会社


使用上の注意
副作用救済制度についての詳細は、PMDAにご相談ください。 フリーダイヤル0120-149-931 電話番号をよくお確かめのうえ、おかけください。 受付時間:午前9:00~午後5:00 / 月~金(祝日・年末年始を除く) Eメール:kyufu@pmda.go.jp

ご注意(免責)>必ずお読みください
ご使用の際は、お薬の説明書をよくお読みのうえご使用下さい。 購入後のお問い合わせの際は、購入した店舗へお問い合わせ下さい。
数量

その他のカテゴリ