1. 害虫駆除

アースレッドW30g【第2類医薬品】

売価 1,243円 
定価 1,642
在庫数 在庫あり
カテゴリ 害虫駆除
商品コード 4901080411815
●使用上の注意
■■してはいけないこと■■
注意-人体に使用しないこと守らないと副作用・事故が起こりやすくなる

1.人体に使用しないこと。
2.薬剤を吸い込まないように注意すること。万一吸い込んだ場合、咳き込み、のど痛、
頭痛、気分不快等を生じることがあります。特にアレルギー症状やかぶれなどを起
こしやすい体質の人、病人、妊婦、子供は薬剤を吸い込んだり、触れたりしない
こと。
3.退出後、必ず2時間以上経過してから入室すること。換気のために入室するとき、
刺激に敏感な人は薬剤を吸い込むと激しく咳き込み、嘔吐したり、呼吸が苦しくな
ることがあります。必ず、タオルなどで口や鼻を押さえて薬剤を吸い込まないよう
にすること。アレルギー症状やかぶれを起こしやすい体質の人などは、特に注意を
すること。
4.使用する部屋や家屋から薬剤が漏れないように注意すること。漏れた薬剤を吸入す
ると上記のような症状になることがあります。
5.缶をセットしたら、すみやかに部屋の外に出て、戸を閉めること。
6.缶は水に浸すとすぐに熱くなるので、直接手を触れないこと。ヤケドをする恐れが
あります。
7.使用後は、部屋を十分に換気してから入室すること。

■■相談すること■■
1.万一身体に異常が起きた場合は、直ちにこの文書を持って本品がピレスロイド系殺
虫剤とオキサジアゾール系殺虫剤の混合剤であることを医師に告げて、診療を受け
ること。

その他の注意
1.定められた使用方法・使用量を守ること。
2.皮膚、目など人体にかからないようにすること。薬剤が皮膚についた場合は、石け
んと水でよく洗うこと。また、目に入った場合は、直ちに水でよく洗い流すこと。
3.火災報知器(煙を感知するタイプ)及びガス警報器(微粒子感知タイプ)が作動す
ることがあります。火災報知器やガス警報器の直下では使用せず、一時的にポリ袋
などで覆いをして使用すること。その際、火気の管理には十分注意し、処理後は必
ず覆いを取り除くこと。
4.飲食物、食器、子供のおもちゃ、飼料、美術品、仏壇仏具などに薬剤がかからない
ようにすること。
5.小鳥などのペット類、観賞植物は換気するまで部屋の外に出しておくこと。また、
観賞魚はエアーポンプを止めて完全密閉(水槽に覆いをして、ガムテープなどで密
閉する)にして使用するか、換気するまで部屋の外に出しておくこと。
6.はがね製品、銅やシンチュウ製のものは変色することがあるので、覆いをするか部
屋の外に出しておくこと。
7.故障の原因となるので、パソコン、ワープロ、テレビ(液晶・プラズマ)、ゲーム
機器、オーディオ・ビデオ製品などの精密機器にはカバーをかけ、テープ、ディス
クなどは箱に収納すること。(大型コンピューターのある部屋では使用しないこ
と。)
8.はく製、毛皮、和服(金糸、銀糸の入ったもの)、衣類などは、変色したりシミに
なることがあるので、ポリ袋に入れるか覆いをするなどして、直接薬剤がかからな
いようにすること。
9.本品はふとんなど寝具の害虫駆除には使用しないこと。
10.使用後は、小さな虫の死骸などを取り除くため軽く掃除機掛けなどを行うこと。


●効能・効果
ゴキブリ、屋内塵性ダニ類、イエダニ、ノミ、トコジラミ(ナンキンムシ)、ハエ成虫、
蚊成虫の駆除


●用法・用量
各害虫の駆除には次の使用量をお守りください。
1、ゴキブリ・屋内塵性ダニ類・イエダニ・ノミ・トコジラミ(ナンキンムシ)の駆除
10g缶:6~8畳(10~13㎡)あたりに1缶
20g缶:12~16畳(20~26㎡)あたりに1缶
30g缶:18~24畳(30~40㎡)あたりに1缶
50g缶:30~40畳(50~65㎡)あたりに1缶
2、ハエ成虫・蚊成虫の駆除
10g缶:12~24畳(20~40㎡)あたりに1缶
20g缶:24~48畳(40~80㎡)あたりに1缶
30g缶:36~72畳(60~120㎡)あたりに1缶
50g缶:60~120畳(100~200㎡)あたりに1缶


●成分・分量
メトキサジアゾン(オキサジアゾール系) 12.0%、
d・d-T-シフェノトリン(ピレスロイド系) 3.0%

アゾジカルボンアミド、その他2成分


●保管及び取扱いの注意
1.湿気を避け、子供の手の届かない涼しいところに保管すること。
2.使用後の缶は不燃物として廃棄すること。その際、缶に水をかけないこと。使用時
に水を入れ忘れたり、水が不足していた場合は発熱が不十分となり、後から水をか
けると蒸散する恐れがあります。


●お問い合わせ先
アース製薬株式会社
〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-12-1
(お客様窓口) TEL 0120-81-6456
9:00~17:00(土・日・祝日を除く)

使用上の注意
副作用救済制度についての詳細は、PMDAにご相談ください。 フリーダイヤル0120-149-931 電話番号をよくお確かめのうえ、おかけください。 受付時間:午前9:00~午後5:00 / 月~金(祝日・年末年始を除く) Eメール:kyufu@pmda.go.jp

原材料・成分
薬剤師:田中 孝江 電話番号: 072-922-2487 営業時間: 9時~18時(土日祝除く)

ご注意(免責)>必ずお読みください
ご使用の際は、お薬の説明書をよくお読みのうえご使用下さい。 購入後のお問い合わせの際は、購入した店舗へお問い合わせ下さい。
数量

その他のカテゴリ